今まできちんとトイレを出来ていた子犬が、急にトイレをできなくなった経験はあるでしょうか。
子犬がトイレをできなくなった原因は様々ですが、あれこれできなくなった原因を考えたり悩んだりするより、できなくなったら出来るようにしようと、前向きな気持ちで取り組みましょう。
今回は子犬がトイレをできなくなった時の、飼い主様の気持ちの切り替え方を見ていきましょう。
子犬がトイレを出来なくなったら
今まできちんとトイレを出来ていた子犬が、急にトイレをできなくなったら、飼い主様も混乱してしまう事でしょう。
ですが、子犬がトイレをできなくなったら、少しでも早く出来るように戻してあげないといけませんが、飼い主様が悩んだり落ち込んだりしていれば、いつまでたっても子犬はトイレを出来るようになりませんね。
子犬がトイレをできなくなったら、
・子犬がなぜトイレをできなくなったのかを理解する
・できるようにしつけをし直す
・やり方をかえる
などの気持ちの切り替えを見て見ましょう。
合わせてこちらも参考にどうぞ。
参考
⇒子犬のトイレトレーニングのしつけが失敗するよくある3つの原因は?
⇒子犬のトイレトレーニングをやり直しする時に必要な3つのコツとは?
子犬がなぜトイレをできなくなったのかを理解する
子犬がトイレをできなくなった原因は、子犬によって様々な原因がありますが、正しい原因ではなく、間違った解釈をしたままですと、また同じ事を繰り返してしまいます。
自分や子犬を責めるのではなく、ただ「何が原因なのか」だけを考えるようにして、子犬がトイレをできなくなった原因を正しく理解しましょう。
できるようにしつけをし直す
子犬がトイレをできなくなった原因が分かったら、もう1度トイレを出来るようにしてあげなければいけませんね。
1度教えた事を、初めからまた教えるのは大変ですが、決して子犬を怒ったりせずに、根気強く教えてあげて下さいね。
ちなみに我が家でも、トイレができなくなったというのではないのですが、何度も何度も褒めちぎって教えた記憶があります。
子犬だけでなく、成犬の場合でもそうですが、我が家の愛犬も褒められるのが大好きですから、きちんとトイレが出来た時には、毎回必ず誇らしげに報告にきて、褒められるまでしっぽを振っていました。
子犬も飼い主様も、お互いの喜ぶ顔が大好きでしょうから、楽しんでトイレをしつけし直しましょう。
やり方をかえる
子犬がトイレをできなくなったら、1度教えたやり方を変えてみるのもいいでしょう。
犬の中には、頑固な性格の犬や、やり方が気に入らなければ言う事を聞きにくい犬などもいますので、1度トイレを覚えたと思っていても、できなくなったというよりも、しなくなったといった場合も多いでしょう。
参考
⇒子犬がわざとトイレを失敗する時にあなたに伝える3つの気持ちとは?
たいていは、成犬になってから性格の特徴は出てくるものですが、子犬と言えどもいろんな子がいますので、愛犬に合うやり方で教えてあげましょう。
まとめ
子犬がトイレをできなくなったとしても、子犬を責めたり、怒ったりしないようにしてあげましょう。
また、飼い主様もイライラしたり、ストレスに感じたりしないように、気を楽にして、気長に子犬に付き合ってあげるようにしましょうね。
あなたは、93.3%が継続したいと回答した、子犬を元気に成長させる安心・安全な無添加ドックフードをご存知ですか?
関連記事
⇒犬がトイレに失敗した時に絶対に怒るのことがダメな3つの理由とは?
⇒犬がトイレを失敗した時の正しい愛情を持った3つの叱る方法とは?
⇒子犬のトイレトレーニングは絶対に5ヶ月目がお勧めの3つの理由!
⇒子犬のトイレトレーニングをやり直しする時に必要な3つのコツとは?
⇒子犬のトイレトレーニングのしつけが失敗するよくある3つの原因は?
⇒子犬がトイレを失敗したら考える3つのしつけ上絶対に重要な事とは?
⇒子犬のトイレトレーニングをリビングで行う時の3つの方法とは?
⇒子犬のトイレトレーニングのしつけをケージの外でする3つの理由は?
⇒子犬のトイレトレーニングのしつけ期間の3つの目安と考え方とは?