犬がマウンティングをするのを、見かけた事はあると思いますが、出来ればきちんとしつけをしてマウンティングをやめさせたいものですね。
飼い主だけならまだしも、来客などにマウンティングをされると、飼い主のしつけもなっていないと思われますし、恥ずかしい思いもします。
今回は、犬のマウンティングの原因と、しつけ方を書いてみますね。
マウンティングの原因とは?
出典:www.pets4homes.co.uk
マウンティングの一番の理由は、発情期の時に起こりますが、オス犬だけではなく、メス犬もマウンティングをします。
我が家の愛犬はメス犬なのですが、発情期になるとドナルドのぬいぐるみにまたがり、マウンティングをしています。
ちょうど座ったドナルドのぬいぐるみがちょうどいい高さで、はじめのうちは私たちに見られると、恥ずかしそうにして止めていたのですが、最近は全く気にもせず行っています。
オス犬の場合は、たいてい飼い主の足や腰にしがみついて、マウンティングをすると思いますが、しつけを行っていないと、少し恥ずかしいですね。
また、飼い主よりも自分の方が優位な立場だと示すために、マウンティングをする場合もあります。
参考
⇒子犬のしつけ!主従関係の覚えさせ方としつけで1番大切な事とは?
欲求不満や支配行動でも、マウンティングをする場合もありますが、この場合は対象がおもちゃやぬいぐるみになります。
マウンティングをやめさせるしつけ方法
基本的には、きちんとしつけを行って、いけない事というのを教えてあげればいいのですが、犬も興奮状態にあれば、すぐには止めない場合もありますよね。
参考
犬が、マウンティングをしそうになったら、「いけない」などと厳しく言って、マウンティングをする前に、させないようにするのが効果的ですね。
以前、お散歩の途中で知り合いに会ったのですが、相手の犬がいきなり私にマウンティングをしてきた事がありました。
飼い主は、犬のリードを引っ張って「駄目よ」と言っていましたが、口調はあまり厳しくもなく、引き離すのに苦労していました。
私も、一応知り合いの犬なので、厳しく叱ることも出来ず、しばらくされるがままになっていたのですが、やはり飼い主も厳しくしつけを行うことも大切になってきますね。
たまたま、私が大人だったので問題はなかったのですが、犬が苦手な人や小さい子供などに、いきなりマウンティングをしてしまえば、大変な事になりますので、犬がマウンティングをする前に、やめさせるようにしつけをしていただきたいと思います。
去勢手術をする場合は
マウンティングをさせない為に、去勢手術を行う方もいると思いますが、個人的にはいかがなものかなとも思います。
マウンティングだけではなく、病気の予防などの為にと去勢手術をする場合もありますが、病気になる、ならないは、手術に関係があるとはあまり思いませんので、出来れば他の方法やしつけで、治していただければと思います。
あなたは、93.3%が継続したいと回答した、愛犬が元気で健康に暮らせる安心・安全なドッグフードをご存知ですか?
関連記事
⇒子犬のしつけ!主従関係の覚えさせ方としつけで1番大切な事とは?
⇒犬のしつけ!威嚇する原因と、威嚇をやめさせる簡単な方法とは?
⇒犬のしつけ!ジャンプする危険性とやめさせる簡単なコツとは?
⇒犬のしつけ!犬が落ち着きがない理由と大人しくする簡単な方法とは?